最新情報
物理的に排除しよう
2021/12/19 │ カテゴリー: 最新情報
こんにちは『たつじん』です。
今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。
今回は
——————————————————————
物理的に排除しよう
——————————————————————
物理的防除
ネズミが発生してしまったら直接捕獲するのも一つの方法です。各種器具がありますが、ネズミ(特にクマネズミ)は警戒心が強いため、根気と工夫が必要になります。
また、単独ではなかなか成功しないため、器具を組み合わせて設置するのが効果的です。
粘着シート
ホームセンターやドラッグストア等で購入できます。
ネズミの足が濡れていたり汚れていたりすると十分粘着せず逃げられてしまうことがあるので、周囲に新聞紙等を敷いておくのが効果的です。
また、ネズミは物に沿って移動する性質がありますので、壁際に設置しましょう。
小さなお子さんやペットが誤って乗ることのないように注意してください。
捕そかご(ネズミ捕りのかご)
針金で作られたネズミ捕り用の小さなかごです。中に仕掛けたエサをネズミが食べると入口が閉まる仕組みになっています。
自治体によっては、この捕そかごの貸し出しを行っています。貸し出しの際に設置のコツなどもお話しいたします。
今お住まいの自治体がどのような対応をしてくれるかを事前い把握して置くのもいいかもしれないですね。
もし、わからない場合は達人の方にお問い合わせください。
〜(株)防除研究所〜
我々は害虫や害獣、そしてウイルスから皆さんを守ります。
安心で、清潔なライフスタイルをサポートします!
・お客様に寄り添うヒアリング
・プロによる徹底的な調査
・確実に迅速な対応
まずは気になる方はこちらにお問い合わせください。
【テレビ出演】
http://www.bouken7.com/info/200909/ii.html
【コロナ消毒】
【防除研究所HP】
【害獣にお困りの方Hはこちら】
【コウモリでお困りの方はこちら】