最新情報
ネズミが資産の価値を下げる?
2022/5/19 │ カテゴリー: 最新情報
こんにちは『たつじん』です。
今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。
今回は
—————————————————————————————
ネズミが資産の価値を下げる?
——————————————————————————————
ということ内容でお話していきます。
近年、自分の一軒家を所有する方が減ってきました。
マンションやアパート、ホテルなどを居住として、昔よりも「一軒家を持ちたい!」という思いを持つ方というのは減ってきています。
その理由としては「維持が大変だから」という理由が1つあります。
家を持っているのにも住宅費以外にも継続して、お金がかかるということです。
しかし、我々のクライアントの方でも一軒家を持たれいる方は多くいます。
それでも、一軒家を持つメリットとはなんなのでしょうか。
例えば「資産として考えている」「家族が戻ってくる場所を残してやりたい」など長期期な考えを持たれている方です。
確かにアパートやマンションもいいですが、一軒家があることで、
例えば都市にいった息子、娘が自分の家族を連れて遊びにくる場所や思い入れのある空間を残しておきたいという
合理的ではないかもしれませんが、そういった非合理な部分が人の良さでもあります。
家が住むための空間ではなく、「大切な人との空間」として、1つの資産として持っておきたいという方もいらっしゃいます。
そんな大切な家の価値を下げることもあります。
それが「ネズミによる被害」です。
「維持が大変」と初めに言いましたが、その維持を害するのが「ネズミ」です。
ネズミは夜行性のため、我々が起きている間は見かけることは少ないかもしれません。
どんなに掃除をしていても家を住処にしつつ、あなたの資産の価値を下げていることは多々あります。
そこであなたの大切な資産を今後も守っていくために定期的なメンテナンスや自分自身で資産を守るためにもネズミに対する知識をつけていく必要があります。
我々のこの発信は少しでも多くの方に自分自身で害獣やウイルス、菌から身を守ってもらうことを目的としています。
この記事を読んでいただき、少しでも理解を深めることができれば幸いです。
今回は「ネズミが資産の価値を下げる?」というお話をしました。
サービス希望や質問がある方はお問い合わせください。
あなたの生活を清潔に安全にお守りすることをお約束します。
——————————————————————————————
【メディア出演】
AI×駆除のプロ
徹底的にカラスからの被害をなくす。
もうネットを張らなくてもAIがカラスから守ってくれる!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4779be9ffade8ed0c74df60b66b8011abfc86a
【テレビ出演】
http://www.bouken7.com/info/200909/ii.html
【コロナ消毒】
【防除研究所HP】
【害獣にお困りの方HPはこちら】
【コウモリでお困りの方はこちら】